Le Bassin de Claude Monet


モネの代表作「睡蓮」と水の風景を特集してみました。
モネが自分の池の日本の橋を初めてモチーフに取り入れたのはは1895年冬。
けれどこの主題の最初の連作が誕生するのは1899年でした。
以来、モネは亡くなる前年の1925年まで、睡蓮の浮かぶ池を描き続けました。
この睡蓮と水の風景を、ほぼ年代順に並べてみました
下記メニューの絵画をクリックすると、
作品ページへ行くことができます。
各作品ページからはブラウザでお戻りください。



●MENU●

睡蓮特集

|| 1−30 || 睡蓮特集 ||

ジヴェルニーの日本の橋 1896-1898年頃
The Japanese Bridge at Giverny
(ワイマン 「銀波」)
睡蓮 1897-1899年頃
Water-Lilies
(ドビュッシー 「夢」)
睡蓮 夕暮れの効果 1897-1899年頃
Water-Lilies, Evening Effect
(ドビュッシー 『ベルガマスク組曲』より 「月の光」)
ピンクの睡蓮 1897-1899年頃
Pink Water-Lilies
(ドビュッシー アラベスク第1番)
睡蓮 1897-1899年頃
Water-Lilies
(J.S.バッハ ラルゴ(アリオーソ) BWV1056より)
ジヴェルニー付近のセーヌ支流 1896
Arm of the Seine near Giverny
(フィールド 「ノクターン」)
セーヌ河の朝 1896
Morning on the Seine
(グリーグ 組曲『ペールギュント』より 「朝」)
ジヴェルニー付近のセーヌ支流、夜明け 1897
Arm of the Seine near Giverny in the Fog
(ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番『皇帝』 第2楽章)
セーヌ河の朝 1897
Morning on the Seine
(サティ 『神秘的なページ』より 「ヴェクサシオン(癪の種)」)
ジヴェルニー付近のセーヌ支流、夜明け 1897
Arm of the Seine near Giverny in the Fog
(『三つのグノシエンヌ』より グノシエンヌ第1番)