
絵画:ローレンス・アルマ=タデマ 「7世紀の産室」 (1868)
MIDI:パーセル 『アブデラザール』より ロンド
Sir Lawrence Alma-Tadema A Birth Chamber, Seventeenth Century 1868
MIDI : Henry Purcell Rond from Abdelazar
アルマ=タデマにしては珍しい17世紀のイギリスをを描いた絵画です。
古代ローマの日常を多く描いたアルマ=タデマでしたが、この絵画でも出産という、どの時代にもある日常的な出来事を描いています。
この作品と似た絵画に「日曜日の朝(Sunday Morning)」(1871年頃)があります。
「17世紀の蚕室」の左半分を取り、本を読む老婆を加えていますが、その時点でそこは蚕室ではなくなっています。日曜の朝、教会に行く前のひと時なのでしょうか。
|

Sunday Morning (1871?)
(絵画をクリックすると大きな挫創でご覧になれます)

|