[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


庭園訪問記

私が訪れた庭園です。バラのある庭 園が中心です。
庭の名前をクリックすると私の感想があります。

名  前

季節の花

小さな紹介

神代植物公園

ツバキ,ウメ(3月)
サクラ,ツツジ,バラ,シャクヤク(4~5月)
ハナショウブ(6月)
ハギ,バラ(9~11月)
ツバキ,サザンカ(12~2月)
ヨーロッパの宮殿を思わせる巨大で豪華なバラ庭園があり ます。
噴水と彫刻を配したフランス式庭園は、そこにいるだけで夢のようでした。
私の1番のお勧めの庭園です。

旧古河庭園

バラ,ツツジ(4~5月)
バラ(9~11月)

大正時代に建てられたという石造りの美しい洋館がありま す。
そしてお屋敷を取り囲むようにバラ園が広がっています。
なんだか美しいヴァンパイアが住んでいそうな雰囲気で、陶酔しました (笑)

さいたま市民の森

バラ(4~5月,9~11月)
名前の通り市民の憩いの場で、たくさんの木々に囲まれた 公園です。
素敵なバラ園とラヴンンダー畑があります。
私が好きなのは小説『永遠の仔』を連想させるクスの木です。素敵です。

夢の島熱帯植物館

ラン,ハイビスカス(通年)
元ゴミ捨て場の夢の島。
今はとても素敵なオアシスがあります。
清掃工場の余熱を利用した、大温室があり、中には滝もあります。
蘭を中心とした熱帯の花々がとてもきれいでした。

盆栽村

ウメ、マツなど
外国人の観光客にとても人気なスポットです。
14軒ものの盆栽屋さんが1つの集まって、とても不思議な雰囲気でした。
普段は見る事のない大きな作品もあって、美術品のようでした。